ステアリング交換

エアバッグ取り外し
エアバッグ取り外し

おーなーの要望により、エアバッグ付きステアリングをエアバッグ無しステアリングに交換しました.

部品図を見比べても交換可能かどうか判断できなかったので、現物を付けてみて判断することにしました.

結果としてはバッチリです.

追加部品も発生しません.

 

エアバッグ付きと無しの違いは「元々無し用の設計の部品に追加でエアバッグの配線類を付けただけ」の設計になっていました.

ですので、ステアリングをそのまま交換すればOKです.

※エアバッグ有り→無しの変更に限る.

 

不具合発生

本日、電源を入れると、「エアーバッグ」のウァーニングが点灯しています.

エアバッグが無くなったのだから当然と言えば当然ですが、

対策しないといけませんね.

対策

456GT-ワーニングキャンセラー
456GT-ワーニングキャンセラー

ワーニングランプの消灯の為に2Ω5Wのセメント抵抗にエアバッグ作動時の過熱を防止する為に3Aのヒューズを直列に配線してプラスチックカバーに納めたキャンセラーを製作しました.

355用には純正でキャンセラー有るのですが、カプラーの形状が担保できなかったので作る事にしました.

結果:消灯してくれました.